ハブ・スポーク機関からのお知らせ

  1. ホーム>
  2. ハブ・スポーク機関からのお知らせ>
  3. 名古屋工業大学:「質量分析セミナー(高分解能イオンモビリティ質量分析)」(2024年6月14日)開催

名古屋工業大学:「質量分析セミナー(高分解能イオンモビリティ質量分析)」(2024年6月14日)開催

日時

2024年6月14日(金)13:30-17:00

開催方式

名古屋工業大学4号館110室
※Microsoft Teamsによるオンライン配信あり

主催

名古屋工業大学 産学官金連携機構

定員

現地参加:30名(事前登録制:定員となり次第、申し込みを締め切り)
Web参加:制限なし

参加費

無料

参加申し込み

Webフォーム https://kiki.web.nitech.ac.jp/eq-seminar20240614/
申込締切:現地参加 6月12日(水)23:59
     Web参加 当日まで登録可

概要

本講演会では、昨年度名古屋工業大学に導入した高速液体クロマトグラフ/イオンモビリティ搭載型四重極飛行時間型質量分析計(HPLC-IMS-QToFMS)について、日本ウォーターズ株式会社様から講師をお招きし、装置の基礎的な原理から実際の測定事例、最新の分析技術の動向をご講演を頂く運びとなりました。
また、希望者にはセミナー終了後に実機の見学を行います。併せて、学内外問わず分析のご相談等もお受けいたします。

詳細

13:30-15:00 ※質疑応答込み
   「飛行時間型質量分析計の基礎から最新技術Cyclic IMSの活用まで」
   日本ウォーターズ株式会社 学術本部  江﨑 達哉 氏
    (主な発表内容)
     (1)Cyclic IMS搭載QTof MSの紹介と活用事例の紹介
     (2)DESI(イオン源オプション)によるMSイメージング
     (3)飛行時間型質量分析計の基礎から最新技術まで

15:05-16:05 ※質疑応答込み
   「イオンモビリティ質量分析による合成高分子の分析」
   名古屋工業大学大学院 工学専攻生命・物質化学プログラム  北川 慎也 教授

16:10-17:00
   実機見学・相談会
     ※学外の方で現地参加の希望者のみ
     ※1度に5名程度での見学となりますので、参加希望人数によって時間は変動します

お問い合わせ

https://kiki.web.nitech.ac.jp/eq-seminar20240614/
最新情報は、イベントWebサイトでご確認ください。

スマートフォン用ページで見る