共用設備検索結果
ツインドライブ型レオメータ (Twin-drive rotational rheometer)
- 設備ID
- YG-001
- 設置機関
- 山形大学
- 設備画像

- メーカー名
- アントンパール (Anton Paar)
- 型番
- MCR702-Tg
- 仕様・特徴
- ・高分子材料を溶融し、流動状態にして加工する際に重要な基礎データとなる粘弾性を測定
・2つのトルクトランスデューサーとリニアドライブを装備、従来のせん断速度範囲から高速側の測定、さらに回転運動に加えて、ねじり、曲げ、圧縮モードの動的粘弾性測定も可能
・付属オーブンで、高温での動的粘弾性測定も可能
共押出システム (Co-extrusion system)
- 設備ID
- YG-002
- 設置機関
- 山形大学
- 設備画像

- メーカー名
- ・池貝 ・田辺プラスチックス機械 ・ジーエムエンジニアリング (・IKEGAI ・TANABE PLASTICS MACHINERY ・GM ENGINEERING)
- 型番
- ・IKG25-25 ・yyy20-25 ・GM25-25EX
- 仕様・特徴
- ・多層フィルム作成用の押出機
・一軸、2種押出
・フィードブロック追加で3種押出可能
・異種押出可能
形状解析レーザ顕微鏡 (3D laser scanning confocal microscope)
- 設備ID
- YG-003
- 設置機関
- 山形大学
- 設備画像

- メーカー名
- キーエンス (Keyence)
- 型番
- VK-X100
- 仕様・特徴
- レーザー共焦点光学系に高速XYスキャナーを組み合わせることで高解像度の合焦画像と試料の高さ(形状や荒さ)に関するデータを取得
示差走査熱量計 (Differential scanning calorimeters)
- 設備ID
- YG-004
- 設置機関
- 山形大学
- 設備画像

- メーカー名
- ティー・エー・インスツルメント (TA Instruments)
- 型番
- Q2000
- 仕様・特徴
- 一定の熱を与えながら、基準物質と試料の温度を測定、試料の熱物性を温度差として捉え、試料の状態変化による吸熱反応や発熱反応を測定。高分子材料の物性評価、構造の結晶化などを把握
フィルム加工性その場可視化システム装置群 (Film processability in-situ visualization system)
- 設備ID
- YG-005
- 設置機関
- 山形大学
- 設備画像

- メーカー名
- 横河電機 (Yokogawa Electric Corporation)
- 型番
- CSU-X1-HF4
- 仕様・特徴
- ・高分子押出成形時の流動挙動を可視化することによって、不安定流動などの要因を解明し、高機能フィルム製造などのデータ創出に資する。
513層多層押出成形金型 (Mold for 513-layer coextrusion by layer multiplication)
- 設備ID
- YG-006
- 設置機関
- 山形大学
- 設備画像

- メーカー名
- ノードソン (Nordson)
- 型番
- レイヤーマルチプライヤー513
- 仕様・特徴
- ・1台あるいは複数台の押出機から供給された溶融体を本金型により流路を分割・積層を繰り返し行う。最終的に本金型からTダイへ供給し、フィルム状に成形される。
力学試験機 (Universal Testing Machine)
- 設備ID
- YG-008
- 設置機関
- 山形大学
- 設備画像

- メーカー名
- 東洋精機製作所㈱ (Toyoseiki)
- 型番
- T-D
- 仕様・特徴
- 引っ張り、曲げ試験などの力学物性評価を行う。
クロスヘッド速度 0.5~500mm/min、恒温槽:室温〜200℃
全自動多目的X線回折装置 (SmartLab, X-ray diffractometer)
- 設備ID
- YG-601
- 設置機関
- 山形大学
- 設備画像

- メーカー名
- リガク (Rigaku)
- 型番
- SmartLab
- 仕様・特徴
- ・試料にX線を照射した際、X線が原子の周りにある電子によって散乱、干渉した結果起こる回折を解析。結晶構造にX線を照射すると格子面でX線が反射され、それぞれが干渉し合い、回折線を発生させ、検出
・対象試料:無機・有機物質の粉末、高分子材料、タンパク質、金属部品、有機・無機薄膜半導体、エピタキシャル膜、コロイド粒子など
X線非破壊検査装置 (TXScanner, Micro-focus X-ray CT scanner)
- 設備ID
- YG-602
- 設置機関
- 山形大学
- 設備画像

- メーカー名
- 東芝 I Tコントロールシステム (TOSHIBA IT & CONTROL SYSTEMS CORPORATION)
- 型番
- TXS-31300FD
- 仕様・特徴
- 高エネルギーから低エネルギーまでの全X線領域でコントラストが高く、ダイナミックレンジの広い透視画像とCT画像を得ることができる汎用性に優れたX線CTスキャナ。品質管理から精密解析まで様々な応用が可能
フィルム物性測定システム (Film physical properties measuring system)
- 設備ID
- YG-010
- 設置機関
- 山形大学
- 設備画像

- メーカー名
- フォトニックラティス (Photonic Lattice)
- 型番
- WPA-300
- 仕様・特徴
- フィルムの位相差分布(測定レンジ0~3500nm)を面情報として高速に観察する。分光ヘーズメーターユニットでは
380nm~780nmの波長範囲を5nm間隔出力で測定。