共用設備検索

  1. ホーム>
  2. 共用設備検索

共用設備検索結果

フリーワード検索

走査電子顕微鏡(SEM) (Field emission scanning electron microscope)

設備ID
RO-521
設置機関
広島大学
設備画像
走査電子顕微鏡(SEM)
メーカー名
日立 (Hitachi)
型番
S-4700
仕様・特徴
冷陰極電界放出型電子銃、最高分解能1.5nm、

EBSD解析装置 (EBSD analyzer)

設備ID
RO-522
設置機関
広島大学
設備画像
EBSD解析装置
メーカー名
日本電子 (JEOL Ltd.)
型番
JSM-7100F
仕様・特徴
EBSD測定により試料結晶面方位、結晶粒マッピング等の結晶構造解析を行う。

二次イオン質量分析装置 (SIMS)

設備ID
RO-523
設置機関
広島大学
設備画像
二次イオン質量分析装置
メーカー名
アルバックファイ (ULVAC-PHI, Inc.)
型番
SIMS6650
仕様・特徴
Cs,Oガン装備四重極型質量分析機、
一次イオン最小加速エネルギー1keV

蛍光X線分析装置(XRF) (XRF)

設備ID
RO-524
設置機関
広島大学
設備画像
蛍光X線分析装置(XRF)
メーカー名
リガク ()
型番
ZSX-400
仕様・特徴
波長分散型XRF 金属などの組成分析

X線光電子分光装置(XPS) (X-ray photoelectron spectroscopy)

設備ID
RO-525
設置機関
広島大学
設備画像
X線光電子分光装置(XPS)
メーカー名
クレイトスアナリティカル ()
型番
ESCA-3400
仕様・特徴
エミッション電流:20 mA、accel HT:10 kV、測定範囲:1150~-10 eV
X線源:Mg Kα, 電子結合エネルギー走査範囲:1150 ~ -10 eV

薄膜構造評価X線回析装置(XRD) (X-ray diffraction spectrometer)

設備ID
RO-526
設置機関
広島大学
設備画像
薄膜構造評価X線回析装置(XRD)
メーカー名
リガク ()
型番
ATX-E
仕様・特徴
角度分解能 0.0002度(2θ)

分光エリプソメーター (Spectroscopic ellipsometer)

設備ID
RO-531
設置機関
広島大学
設備画像
分光エリプソメーター
メーカー名
J.A. Woollam Japan (J.A. Woollam Japan)
型番
M2000-D
仕様・特徴
測定可能最小膜厚10nm,分光波長範囲193~1000nm、

干渉式膜厚計 (Spectroscopic reflectometer)

設備ID
RO-532
設置機関
広島大学
設備画像
干渉式膜厚計
メーカー名
ナノメトリクスジャパン (Nanometrics Inc)
型番
AFT 5000
仕様・特徴
可視光及び紫外光光源、多層膜対応解析ソフト搭載。

原子間力顕微鏡 (AFM)

設備ID
RO-533
設置機関
広島大学
設備画像
原子間力顕微鏡
メーカー名
セイコーインスツルメンツ (Seiko Instruments Inc.)
型番
SPI3800
仕様・特徴
分解能:z:0.01nm, X、Y:0.1nm,
視野:最小5nm角、最大 20μm角、

表面段差計 (Profilometer)

設備ID
RO-534
設置機関
広島大学
設備画像
表面段差計
メーカー名
BRUKER (BRUKER)
型番
Dektak XT-E
仕様・特徴
垂直範囲:10nm~1mm、垂直解像度:最高0.1nm
スマートフォン用ページで見る