共用設備検索

共用設備検索結果

フリーワード検索

LC-MS (LC-MS)

設備ID
NM-002
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
LC-MS
メーカー名
サーモフィッシャーサイエンティフィック (Thermo Fisher Scientific)
型番
Q-Exactive Plus
仕様・特徴
・イオン化方式:ESI
・質量検出方式:Orbitrap
・測定質量範囲:50~6,000 m/z
・オートサンプラー:あり
・タンパク同定ソフト:MASCOT

HPLC(質量分析計付き) (HPLC with MS)

設備ID
NM-018
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
HPLC(質量分析計付き)
メーカー名
島津製作所 サーモフィッシャーサイエンティフィック (Shimadzu Thermo Fisher Scientific)
型番
Prominence LXQ
仕様・特徴
【HPLC】
・送液ユニット:LC-20AD
・オートサンプラー:SIL-20AC
・カラムオーブン:CTO-20AC (室温-10℃~85℃)
・PDA検出器:SPD-M20A (波長範囲190~800nm)
【質量分析計】
・イオン化方式:ESI
・質量検出方式:イオントラップ
・測定質量範囲:20~2,000 m/z

誘導結合プラズマ発光分析装置群 (Inductively Coupled Plasma Optical Emission Spectrometers / Inductively Coupled Plasma Mass Spectrometers)

設備ID
NM-203
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
誘導結合プラズマ発光分析装置群
メーカー名
1-3. アジレント・テクノロジー 4. 日立ハイテクサイエンス 5. サーモフィッシャーサイエンティフィック (1-3. Agilent Technology 4. Hitachi High-Tech Science Corporation 5. Thermo Fisher Scientific K.K.)
型番
1. 720 ICP-OES 2. Agilent5800 3. Agilent7850 4. SPS3520DD-UV 5. Element XR
仕様・特徴
1/2.多波長同時測定による高速測定(世界最速)/低濃度溶液から高濃度溶液を希釈なし測定
3. 高速双極線型四重極分析/スペクトル干渉除去
4. 高スペクトル分解能逐次測定/低濃度溶液から高濃度溶液を測定/Cl,Br測定
1-4. 共通 元素の検出下限濃度bbtレベル以下
5. 高質量分解能二重収束型質量分析/溶液試料中の極微量元素測定(Li~U)

飛行時間型二次イオン質量分析装置 (Time-of-flight Secondary Ion Mass Spectrometry (TOF-SIMS))

設備ID
NM-205
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
飛行時間型二次イオン質量分析装置
メーカー名
アルバック・ファイ(株) (ULVAC-PHI)
型番
PHI TRIFT V nanoTOF
仕様・特徴
・全二次イオンの同時測定が可能
・二次イオン・イメージング法:投影モード、操作モード
・Biクラスター・イオン・ビーム搭載

質量分析計【地震により故障、装置更新中】 (FT-ICT-MS)

設備ID
TU-604
設置機関
東北大学
設備画像
質量分析計【地震により故障、装置更新中】
メーカー名
ブルカー (Bruker)
型番
SolariX 9.4 T
仕様・特徴
・超伝導磁石の磁場強度:9.4 T
・マスレンジ:m/z 100~10,000
・イオン化法:ESI、MALDI、APPI、APCI
・質量分解能: m/z 400 (Lincomycin)で150万以上

質量分析計 (GC-Tof MS)

設備ID
TU-605
設置機関
東北大学
設備画像
質量分析計
メーカー名
日本電子 (JEOL)
型番
JMS-T100GCV
仕様・特徴
・マスレンジ:m/z 4~4,000
・イオン化法:EI、FI(電解イオン化)、FD(電解脱離イオン化)
・質量分解能:m/z 617(PFK)で6000以上

CHN有機微量元素分析装置 (C, H, N Elemental Analyzer)

設備ID
TU-608
設置機関
東北大学
設備画像
CHN有機微量元素分析装置
メーカー名
J-SCIENCE LAB  (J-SCIENCE LAB )
型番
JM-11
仕様・特徴
・測定方式:自己積分方式
・燃焼部の温度制御方式:ソリッドステートリレー制御によるPID制御(各炉の温度設定はパソコンから任意に可能)。
・恒温槽の温度制御方式:ソリッドステートリレー制御によるPID制御。
・検出器:熱伝導度検出方式、 60Ω 4素子タングステンフィラメント 3組を内臓。
・気圧補正:本体に内蔵し、コンピュータに自動入力。
・試料サンプラー:横型で最大20サンプルの自動運転。
・燃焼方式:ヘリウム酸素混合方式。

有機ハロゲン・硫黄分析装置 (Halogen and Sulfur Analyzer)

設備ID
TU-609
設置機関
東北大学
設備画像
有機ハロゲン・硫黄分析装置
メーカー名
ヤナコテクニカルサイエンス (Yanaco)
型番
YHS-11
仕様・特徴
・構成:試料導入装置(HAS-25)、試料燃焼ユニット(HNS-18)、燃焼ガス吸収ユニット(HSU-45)、イオンクロマトグラフ(ICA-2000)
・イオンクロマトグラフ部:電気伝導度検出器(ダイナミツクレンジ:512mS/m)、脱気装置と恒温槽ユニットが一体型

誘導結合プラズマ発光分光分析装置【地震により故障、装置更新中】 (ICP Atomic Emission Spectrometer)

設備ID
TU-610
設置機関
東北大学
設備画像
誘導結合プラズマ発光分光分析装置【地震により故障、装置更新中】
メーカー名
島津製作所 (Shimazu)
型番
ICPE-9000
仕様・特徴
・プラズマ光源:軸・横方向観測、ミニプラズマトーチ
・高周波電源:水晶発振器、最大出力;1.6 kW、半導体高周波回折素子
・光学器:エシェル分光器、波長範囲:167~800 nm、半導体検出器、分解能;0.005 nm(@200 nm)

MALDI TOF型質量分析装置 (Matrix Assisted Laser Desorption/Ionization Time-of-flight Mass Spectrometer (MALDI-TOFMS))

設備ID
NU-018
設置機関
名古屋大学
設備画像
MALDI TOF型質量分析装置
メーカー名
Bruker社 (Bruker)
型番
MALDI TOF MS autoflex max
仕様・特徴
Resolution : ≥ 26,000 for Somatostatin 28 (m/z 3,147.47)FWHM
Mass range : Up to 300,000 m/z
Laser type : BRUKER smartbeam™-II laser, 355 nm Wavelength
Linear TOF , Reflector TOF , TOF/TOF-Method , High-energy CID-Method
スマートフォン用ページで見る