共用設備検索

共用設備検索結果

フリーワード検索

表面化学実験ステーション (Surface chemistry experimental apparatus)

設備ID
AE-010
設置機関
日本原子力研究開発機構(JAEA)
設備画像
表面化学実験ステーション
メーカー名
オミクロン (Scienta Omicron, Inc.)
型番
Hipp-3
仕様・特徴
"表面界面の電子状態の精密分析や時分割観察が可能
・高輝度・高エネルギー分解能高輝度軟X線放射光(400~1700eV)
・複合表面分析(LEED、Arスパッター、SPM、蒸着(実績:Hf、Ge、Cs、Auなど)
・超高真空(2×10-8Pa)~ガス雰囲気(10-3Pa)
室温~1150℃加熱中の光電子分光観察
・材料プロセスの時分割観察、超音速分子線を使った反応ダイナミクス
・測定試料:半導体(Si、Ge、SiC、GaN etc)、金属(Cu、Ni、各種合金)、グラフェン等の新材料、ナノ粒子、機能物質など。単結晶、多結晶、アモルファス、薄膜等の固体試料
・導入ガス:酸素、水素、水、ギ酸、一酸化窒素、メタン、エタン、塩化メチル、NO2、COなど"

CCDマルチICP発光分光分析装置 (ICP-OES Analyzer SPECTRO ARCOS)

設備ID
KU-518
設置機関
九州大学
設備画像
 CCDマルチICP発光分光分析装置
メーカー名
SPECTRO (SPECTRO)
型番
ARCOS EOP 130
仕様・特徴
タイプ 多元素同時(マルチ):ポリクロメーター
多元素同時(マルチ):ポリクロメーター
マウント方式 トリプル・パッシェンルンゲ
波長範囲 130~770nm
UVシステム
(200nm以下の測定システム) UV-PLUS(連続ガスパージ不要)
クリーンカートリッジ交換:2年に1回
焦点距離 750mm
回折格子 3,600本/mm 2式 1,800本/mm 1式
次光 1次光(全波長範囲)
検出器 リニアCCDアレイ

硬X線光電子分光装置 (Hard X-ray photoelectron spectrometer)

設備ID
AE-008
設置機関
日本原子力研究開発機構(JAEA)
設備画像
硬X線光電子分光装置
メーカー名
シエンタオミクロン社 (Scienta Omicron, Inc.)
型番
光電子アナライザー: EW4000-10keV
仕様・特徴
硬X線を励起光として用いることで、バルク敏感な電子状態の観測ができる。
・励起光エネルギー:6, 8, 10keV選択可能
・KBミラーによる数十μm程度の空間分解能
・試料温度:RT-900K
・中和銃による絶縁物測定

ラマン顕微鏡 (Raman microscope)

設備ID
NM-003
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
ラマン顕微鏡
メーカー名
レニショー (Renishaw)
型番
inVia Reflex
仕様・特徴
・ラインレーザー照射による高速ラマンイメージング。
・繋ぎ目のない連続した広い波数範囲のスペクトル測定。
・共焦点機構による高い空間分解能。
・レーザー波長:532nm及び785nm
・波数分解能:0.3cm-1
・空間分解能:水平0.25µm、垂直1µm
・対物レンズ:5倍、20倍、50倍、63倍(水浸)、100倍
・温度制御:-196~600℃

プレートリーダー (Plate reader)

設備ID
NM-008
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
プレートリーダー
メーカー名
パーキンエルマー (PerkinElmer)
型番
EnSight
仕様・特徴
・モノクロメーターによる任意波長の測定が可能。
・多様な測定モード(吸光/蛍光/発光/時間分解蛍光)。
・温度調節機能やプレート撹拌機能を搭載。
・光源:UVキセノンフラッシュランプ
・検出器(吸光):フォトダイオード(230-1000nm)
・検出器(蛍光):光電子増倍管(230-850nm)
・波長選択:モノクロメーター
・プレートフォーマット:6ウェル、12ウェル、24ウェル、48ウェル、96ウェル、384ウェル

分光光度計 (Spectrophotometer)

設備ID
NM-009
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
分光光度計
メーカー名
日立ハイテク (Hitachi High-Tech)
型番
U-2900
仕様・特徴
・光学系:ダブルビーム
・波長範囲:190~1100nm
・スペクトルバンド幅:1.5nm

分光蛍光光度計 (Fluorescence spectrophotometer)

設備ID
NM-010
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
分光蛍光光度計
メーカー名
日立ハイテク (Hitachi High-Tech)
型番
F-7000
仕様・特徴
・感度:水のラマン光S/N800以上(RMS)、S/N250以上(Peak to peak)
・光源:150W Xeランプ
・測定波長範囲:200~750nm
・波長走査速度:30~60,000nm/min

フーリエ変換赤外分光光度計 (FT-IR)

設備ID
NM-011
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
フーリエ変換赤外分光光度計
メーカー名
島津製作所 (Shimadzu)
型番
IRTracer-100
仕様・特徴
・光源:高輝度セラミックス光源
・検出器:温調付きDLATGS、液体窒素冷却型MCT
・スペクトル範囲:7,800~350cm-1
・分解能:最大0.25cm-1
・SN比 最大60000:1
・測定用付属品:拡散反射、多重反射ATR、一回反射ATR

円二色性分散計 (Circular dichroism (CD))

設備ID
NM-012
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
円二色性分散計
メーカー名
日本分光 (JASCO)
型番
J-725
仕様・特徴
・光源:450Wキセノンランプ
・測定波長範囲:165~1100nm
・測定モード:スペクトル測定、時間変化測定
・スキャン方式:連続スキャン、ステップスキャン
・測定レンジ:0~5Abs
・試料室:恒温水循環により調温

硬X線光電子分光分析装置(HAX-PES/XPS) (HAX-PES/XPS)

設備ID
NM-202
設置機関
物質・材料研究機構 (NIMS)
設備画像
硬X線光電子分光分析装置(HAX-PES/XPS)
メーカー名
アルバック・ファイ(株) (ULVAC-PHI)
型番
Quantes
仕様・特徴
・軟 X 線 (Al Kα) と硬 X 線 (Cr Kα) の2つの X 線源を有し、前者で試料最表面、後者で試料内部・界面の電子状態の観測が可能。
・電圧印可下での電子状態変化の観測が可能。
・温度制御範囲:90~870 K。
スマートフォン用ページで見る