データセット名:PDMSマイクロ流路のためのSU-8鋳型作製
課題名:スタッフデータ
データセット登録者(所属機関):嵯峨山雄哉(香川大学)
- 課題番号:
- JPMXP1224GA1111
- 実施機関:
- 香川大学
要約
近年、生体内の環境をマイクロ流体デバイスで再現し、細胞の計測を行う研究やマイクロ流体デバイスを用いて有用なバイオサンプルを調製する研究が注目を集めている。本データは、標準的なマイクロ流体デバイスの作製法としてフォトリソグラフィーによる鋳型形成プロセスの条件を示す。フォトレジストはSU-8-3025を用いている。SU-8鋳型作製後は、それを用いてPolydimethylsiloxane(PDMS)に転写し、ガラス基板等とボンディングすることでマイクロ流路を形成する。
キーワード・タグ
- 重要技術領域(主):
- 重要技術領域(副):
- 横断技術領域:
- マテリアルインデックス:
- キーワードタグ:
データメトリックス
- ページビュー:
- 24
- ダウンロード数:
- 0
データインデックス
- 登録日:
- 2025.02.21
- エンバーゴ解除日:
- 2024.03.31
- データセットID:
- 5ec1740e-0a43-4a51-a5f7-805579fc3fc4
- データタイル数:
- 3
- ファイル数:
- ファイルサイズ:
- 3.56MB
装置・プロセス