利用報告書 / User's Reports


【公開日:2024.07.25】【最終更新日:2024.05.09】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

23NI0112

利用課題名 / Title

シリコン量子ドットに関する研究

利用した実施機関 / Support Institute

名古屋工業大学 / Nagoya Tech.

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)物質・材料合成プロセス/Molecule & Material Synthesis(副 / Sub)計測・分析/Advanced Characterization

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)マテリアルの高度循環のための技術/Advanced materials recycling technologies(副 / Sub)革新的なエネルギー変換を可能とするマテリアル/Materials enabling innovative energy conversion

キーワード / Keywords

太陽電池/ Solar cell,電子顕微鏡/ Electronic microscope,資源使用量低減技術/ Technologies for reducing resource usage


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

加藤 慎也

所属名 / Affiliation

名古屋工業大学大学院工学研究科

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

浅香透

利用形態 / Support Type

(主 / Main)技術代行/Technology Substitution(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

NI-001:原子分解能分析電子顕微鏡群


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

ヘテロ型結晶シリコン太陽電池のさらなる変換効率の向上のためは光吸収損失が少ない新材料の開発が必要となる。本研究では新材料としてナノシリコンに注目した。ナノシリコンは地球上に豊富に存在し、無毒であるシリコンで構成されるバンドギャップを制御でき光吸収の抑制も可能である。本研究はケイ化カルシウムを濃塩酸と反応させて作製した。

実験 / Experimental

フッ酸で洗浄したSi(111)基板にCaSi2粉末0.10 gを原料とし、真空蒸着法でCaSi2薄膜を堆積した。その後、濃塩酸に浸漬させてナノシリコンを作製した。

結果と考察 / Results and Discussion

XRDの結果からナノシリコンの合成に成功した。しかしARIMのNI-001原子分解能分析電子顕微鏡を利用しEDSマッピングを見ると多量のカルシウムが残存していることがわかった。太陽電池へ応用に向けてカルシウムの除去が課題となる。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations
その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る