記事一覧:ナノテクノロジー EXPRESS
~ナノテクノロジープラットフォームから飛び立つ成果~
【巻頭言】
「ナノテクノロジープラットフォーム事業」は,ナノテクノロジーに関する最先端の研究設備とその活用のノウハウを有する機関が緊密に連携して,全国的な設備の共用体制を共同で構築するものです.多くの研究者が必要としながら容易に使用することのできない高度な計測技術や微細加工技術,合成評価技術を研究者間で共用化することにより,ナノテクノロジーに関する情報の共有と研究者同士の研究交流を育み,イノベーション創出につなげることを目的としています.本事業では,ナノテクノロジーの基本となる「微細構造解析」,「微細加工」,「分子・物質合成」の3つの技術領域に応じて,プラットフォームを構成し,特徴ある共同研究・機器利用・技術代行などの活動を行っています.
本企画特集は,これらの活動で得られた多くの成果の中から,特にインパクトが大きく,広く情報発信することで,多くの方々に興味を持っていただける研究成果を紹介するとともに,ナノテクノロジープラットフォーム事業への理解を深めていただく目的で編集・出版するものです.各成果事例の文章の最初には,外部ユーザーと実施機関担当者の写真を入れるとともに,研究に至った経緯,共同研究や機器利用を行うことでしか得られない経験などを,特に取り上げて記述しました.個々の成果だけではなく,分野や組織を超えてお互いに同じ課題に向き合い,知恵を出し合うことの重要性ご理解いただければ幸いです.
(2015年7月,NanotechJapan Bulletin編集局)
※所属、役職等は刊行当時のものです。
No. | タイトル |
第40回 | マイクロ波プラズマCVD法によるバイオマスを原料としたナノカーボンの合成 法政大学 生命科学部 緒方 啓典 信州大学 カーボン科学研究所 王 志朋,森本 信吾,橋本 佳男 |
第39回 | 1分子DNAシークエンサーのデバイス開発 クオンタムバイオシステムズ株式会社 松岡 俊樹,津本 弥生,大阪大学産業科学研究所 谷口 正輝 大阪大学ナノテクノロジー設備供用拠点 法澤 公寛 |
第38回 | FIB-SEM によるデンプン顆粒内空洞の観察 浜松医科大学医学部・総合人間科学・生物学,JST-CREST 針山 孝彦 筑波大学数理物質科学研究科電子物理工学専攻 村上 勝久 |
第37回 | 収差補正TEMによるゼオライトカウンターカチオンの直接観察 非営利・一般財団法人 ファインセラミックスセンター 吉田 要 京都大学化学研究所 倉田 博基 |
第36回 | カーボンナノチューブを搭載したフレキシブルπ型熱電発電シート 奈良女子大学 棚瀬 知明 奈良先端科学技術大学院大学 野々口 斐之 |
第35回 | 次世代放射光源の実現に向けて500kV高輝度電子源を開発 ~チタン真空技術の採用により,極高真空で500kV印加に成功~ 高エネルギー加速器研究機構加速器研究施設 山本 将博,宮島 司,内山 隆司,小林 正典 山口大学大学研究推進機構微細加工支援室 栗巣 普揮,木村 隆幸 |
第33回 | 半導体製造機器の基礎データとしての微粒子計測 ~ナノ粒子の形状とシリコン基板からの剥離力~ 東京エレクトロン株式会社 斉藤 美佐子,川村 茂 産業技術総合研究所(微細構造解析プラットフォーム) 井藤 浩志 |
第32回 | 高集積化可能な酸化物強誘電体キャパシタの開発 大阪府立大学工学研究科 高田 瑶子,齊藤 丈靖 大阪大学産業科学研究所 樋口 宏二,北島 彰 |
第31回 | 真の「道具」としてのLSI・半導体 金沢大学 理工学域 電子情報学類 教授 秋田 純一 公益財団法人北九州産業学術推進機構 安藤 秀幸,竹内 修三,上野 孝裕 |
第30回 | DNAをチャネルとするSi半導体MOSFET ~DNAのメモリ機能を発見~ 兵庫県立大学 松尾 直人,部家 彰,山名 一成,高田 忠雄 広島大学 佐藤 旦,福山 正隆,横山 新 |
第29回 | FIB-SEMを用いた骨組織の3次元微細構造解析 北海道大学大学院歯学研究科 長谷川 智香,山本 知真也,網塚 憲生,新潟大学・松本歯科大学 小澤 英浩 北海道大学工学研究院共同利用施設(ナノ・マイクロマテリアル分析研究室) 遠堂 敬史 |
第28回 | フッ化物薄膜を用いた真空紫外光源と光検出器 名古屋工業大学 小野 晋吾,株式会社トクヤマ 福田 健太郎,須山 敏尚,九州工業大学 柳田 健之,東北大学 吉川 彰 名古屋工業大学 種村 眞幸 |
第27回 | NMR法を用いたリチウムイオン内包フラーレンの分析 イデア・インターナショナル株式会社 笠間 泰彦,河地 和彦 東北大学 吉田 慎一朗,權 垠相,浅尾 直樹,寺田 眞浩 |
第26回 | プラズマを利用しないMEMS犠牲層Siエッチング 国立大学法人 名古屋大学 工学研究科附属プラズマナノ工学研究センター 田嶋 聡美,林 俊雄 豊田工業大学 佐々木 実 |
第25回 | 多層カーボンナノチューブの高い触媒活性を発見 ~欠陥構造を導入し金属や窒素添加なしで炭素系触媒を実現~ 東京工業大学大学院総合理工学研究科 脇 慶子,Haryo S. Oktaviano 物質・材料研究機構(NIMS) 長井 拓郎,木本 浩司 |
第24回 | 有用タンパク質を合成する新技術の開発とその応用 石川県立大学 森 正之 北陸先端科学技術大学院大学 梅津 喜崇,大木 進野 |
第23回 | セラミックス中の転位芯の原子構造設計と制御に成功 東北大学原子分子材料科学高等研究機構(WPI-AIMR) 王 中長,斎藤 光浩 東京大学工学系研究科総合研究機構 幾原 雄一,柴田 直哉,藤平 哲也 |
第22回 | シリコンエレクトレットマイクロホンの開発 リオン株式会社 樹所 賢一,伊藤 平,山田 綾子,一般財団法人小林理学研究所 安野 功修 東北大学 戸津 健太郎,森山 雅昭,鈴木 裕輝夫 |
第21回 | 基板上に展開した高分子液晶をテンプレートにした無電解めっきによるナノパターニング 株式会社 日本アレフ 鏡 好晴,熊倉 祐一郎 千歳科学技術大学 大越 研人 |
第20回 | 自己組織化微細構造をマスクに利用した,超撥水・超親水シリコン微細構造の作製と濡れ挙動解析 千歳科学技術大学1,東北大学 WPI原子分子材料科学高等研究機構2,東北大学 多元物質科学研究所3,JST-CREST4 平井 悠司1,4,下村 政嗣2,3,4 北海道大学 松尾 保孝,大西 広 |
第19回 | Si基板上エピタキシャルグラフェンの形成と高分解能放射光光電子分光による評価 東北大学電気通信研究所 末光 眞希,吹留 博一 日本原子力研究開発機構 寺岡 有殿 |
第18回 | 単層および多層グラフェンナノリボン抵抗変化型メモリの実験的研究:動作メカニズムの解明へ向けて 東京工業大学1,慶応義塾大学2 新留 彩1,2,土井岡 優1,2,別府 伸耕1,2,小田 俊理1,内田 建1,2 東京工業大学量子ナノエレクトロニクス研究センター微細加工ナノプラットフォーム 山口 武 |
第17回 | 狭ピッチプローブの開発 株式会社プロブエース 代表取締役 木本 軍生 早稲田大学 齋藤 美紀子,加藤 邦男 |
第16回 | 超高圧走査透過電子顕微鏡で毛髪メラニン内部の3D構造が明らかに ホーユー株式会社 総合研究所 今井 健仁 名古屋大学エコトピア科学研究所 超高圧電子顕微鏡施設 荒井 重勇,樋口 公孝,山本 悠太 |
第15回 | 薬物のナノコーティング(S/O®)技術を利用した化粧品開発 (株)ココカラファインネクスト 山中 桜子 九州大学大学院 工学研究院 後藤 雅宏 |
第14回 | 自己組織化量子ドットを用いた医療OCT用近赤外広帯域光源の開発 和歌山大学システム工学部 尾崎 信彦,竹内 晃一,保田 拓磨 物質・材料研究機構 池田 直樹,渡辺 英一郎,大里 啓孝,津谷 大樹,杉本 喜正 |
第13回 | 半導体量子ドット配列構造による新規光機能の実現 神戸大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻 喜多 隆 大阪大学 微細構造解析プラットフォーム 超高圧電子顕微鏡センター 保田 英洋 |
第12回 | 肩関節拘縮の原因の探索 東北大学医学部整形外科 井樋 栄二,萩原 嘉廣 物質・材料研究機構 ナノテクノロジー融合ステーション 花方 信孝,箕輪 貴司,竹村 太郎 |
第11回 | イオンチャネル蛋白質1分子の動きを動画でとらえる ~X線1分子動態計測法の開発~ 福井大学 医学部 清水 啓史 京都大学 学際融合教育研究推進センター ナノテクノロジーハブ拠点 井上 良幸 |
第10回 | 電子線直接描画の高スループット化実現のための多軸・多ビーム化技術 名城大学 理工学部電気電子工学科 下山 宏,六田 英治,村田 英一 微細加工プラットフォーム「東京大学超微細リソグラフィー・ナノ計測拠点」 東京大学 大規模集積システム設計教育センター(VDEC)a,東京大学 大学院工学系研究科b 久保田 雅則b,三田 吉郎b,浅田 邦博a |
第9回 | 植物細胞への遺伝子導入用カーボンナノチューブ材料開発 名古屋市立大学大学院薬学研究科 水上 元 名古屋大学大学院工学研究科 馬場 嘉信 |
第8回 | 有機トランジスタにおけるコンタクト構造最適化への取り組み 慶應義塾大学 理工学部 電子工学科 野田 啓 産業技術総合研究所 ナノプロセシング施設 山崎 将嗣,郭 哲維 |
第7回 | 亜共晶改良Al-Si合金における添加Sr元素の位置と分布 Helmholtz-Zentrum Berlin für Materialien und Energie, Germany |
第6回 | SiCの表面分解法によるカーボンナノチューブ生成過程の解明とナノチューブ膜の評価 名城大学 理工学部 応用化学科 丸山 隆浩,榊原 悟史,石黒 祐樹,矢嶋 孝敏,成塚 重弥 自然科学研究機構 分子科学研究所 横山 利彦,中尾 聡 |
第5回 | 医療・福祉の世界を拓くかがわ発MEMS ~ MEMS to HEALTH, Kagawa. ~ かがわ健康関連製品開発地域 地域連携コーディネーター(かがわ産業支援財団) 山本 知生 香川大学 工学部 知能機械システム工学科 准教授 鈴木 孝明 |
第4回 | バイオマス由来のグラファイトナノシェルチェーンの構造解析 北見工業大学 鈴木 勉,鈴木 京子 東北大学 兒玉 裕美子,佐藤 和久,今野 豊彦 |
第3回 | 分子・物質合成プラットフォームの概要 分子・物質合成プラットフォーム 運営責任者 横山 利彦(分子科学研究所) 運営マネージャー 金子 靖(分子科学研究所) |
第2回 | 微細加工プラットフォームの概要 微細加工プラットフォーム代表機関 京都大学 理事,副学長 小寺 秀俊 |
第1回 |
微細構造解析プラットフォームの概要 |