利用報告書 / User's Report

【公開日:2023.07.31】【最終更新日:2023.05.29】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

22UT1165

利用課題名 / Title

高精度な中性子イメージングセンサーの開発

利用した実施機関 / Support Institute

東京大学

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

内部利用(ARIM事業参画者以外)/Internal Use (by non ARIM members)

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)加工・デバイスプロセス/Nanofabrication(副 / Sub)計測・分析/Advanced Characterization

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)高度なデバイス機能の発現を可能とするマテリアル/Materials allowing high-level device functions to be performed(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

光学顕微鏡/Optical microscopy,蒸着・成膜/Evaporation and Deposition,IoTセンサ/ IoT sensor


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

神谷 好郎

所属名 / Affiliation

東京大学

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes
利用形態 / Support Type

(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

UT-711:LL式高密度汎用スパッタリング装置(2019)


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

数ミクロンの空間分解能を実現する中性子線用のイメージングセンサーの開発として、スパッタリング装置を用いた中性子-荷電粒子変換層の高度化を進めた。

実験 / Experimental

LL式高密度汎用スパッタリング装置を用い、成膜条件の異なった中性子用イメージングセンサーの試作を行った。

結果と考察 / Results and Discussion

成膜したセンサーを実装する読出し基板へを設計/製造し、電子やγ/X線、アルファ線からの応答を確認するところまで進めることができた。成膜によるセンサーのダメージなどは確認されていない。また、目視による膜の劣化や剥れなども見受けられず、これまで得てきた知見/経験などと無矛盾な結果と言える。次年度に中性子照射施設での実験を予定し、その結果から膜の中性子に対する応答を分析する。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


成膜用治具の試験の様子


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
  1. 神谷好郎, "微視的スケールにおける等価原理の検証にむけて", Colloquium, Osaka Metropolitan University, 令和4年5月27日
  2. 神谷好郎, "Toward the Verification of the Equivalence Principle in the Quantum Regime", Seminar, The University of Tokyo, 令和4年6月27日
  3. 神谷好郎, "Testing Gravity with Quantum Bound Ultracold Neutrons", Seminar, Tokyo Institute of Technology, 令和4年7月1日
  4. Z. Wang, Y.Kamiya et al., "Quantum Gravity experimental initiative at the LANSCE UCN facility", 23nd International Conference on General Relativity and Gravity - GR23, 令和4年6月3-8日
  5. 三井慎吾, 神谷好郎, 西村龍太郎, 新井康夫, 村田次郎, 赤松翔映, "INTPIX4NA 検出器を用いた中性子イメージングセンサーの開発", 日本物理学会, 令和4年9月12-15日
  6. 神谷好郎, "Testing the equivalence principle using a gravitationally bound quantum system: with a short report of technological developments", 31th Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan - JGRG25,令和4年10月24-28日
  7. 神谷好郎, "Measuring Time Developments of Gravitationally Bound Quantum States of UCN, toward an Understanding of the Equivalence Principle in the Quantum Regime - UCNQ", Seminar, Los Alamos National Laboratory, 令和4年12月21日
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

スマートフォン用ページで見る