利用報告書 / User's Reports


【公開日:2023.08.01】【最終更新日:2023.05.18】

課題データ / Project Data

課題番号 / Project Issue Number

22KT1129

利用課題名 / Title

生物を模倣したソフトロボットの開発

利用した実施機関 / Support Institute

京都大学 / Kyoto Univ.

機関外・機関内の利用 / External or Internal Use

外部利用/External Use

技術領域 / Technology Area

【横断技術領域 / Cross-Technology Area】(主 / Main)加工・デバイスプロセス/Nanofabrication(副 / Sub)-

【重要技術領域 / Important Technology Area】(主 / Main)その他/Others(副 / Sub)-

キーワード / Keywords

成形/Molding,リソグラフィ/Lithography


利用者と利用形態 / User and Support Type

利用者名(課題申請者)/ User Name (Project Applicant)

長濱 峻介

所属名 / Affiliation

早稲田大学次世代ロボット研究機構,2)京都先端科学大学ナガモリアクチュエータ研究所

共同利用者氏名 / Names of Collaborators in Other Institutes Than Hub and Spoke Institutes
ARIM実施機関支援担当者 / Names of Collaborators in The Hub and Spoke Institutes

赤松孝義

利用形態 / Support Type

(主 / Main)機器利用/Equipment Utilization(副 / Sub)-


利用した主な設備 / Equipment Used in This Project

KT-104:高速マスクレス露光装置
KT-107:厚膜フォトレジスト用スピンコーティング装置
KT-306:3D測定レーザー顕微鏡


報告書データ / Report

概要(目的・用途・実施内容)/ Abstract (Aim, Use Applications and Contents)

本研究では、昨年度製作した3Dデータ(STLファイル)からマスクレス露光用のグレースケール画像に変換するシステムにおいて,画像の作成方法に応じた露光状態の調査を行った.

実験 / Experimental

 10 umの高さ25 umの円柱の3Dデータを用いて、グレースケールデータの生成を行った。図1.aは、STLデータから生成した高解像度画像(250 nm/px)である。図1.bは、図1.aの画像から補間無しで変換した低解像度の画像(1 um/px)である。図1.cは、図1.aの画像からキュービック補間有りで変換した低解像度の画像(1 um/px)である。図1.dは、STLデータから作成した低解像度の画像(1 um/px)である。これらの画像を用いて、4倍のサブピクセル露光を行い、現像した形状の評価を行った。

結果と考察 / Results and Discussion

マスクレス露光後に現像した構造を図2に示す。図2.aは、図1.aを高解像度画像(HR画像)、図1.dを低解像度画像(LR画像)として設定した際に、4倍のサブピクセル露光により得られた構造である。同様に、図2.b(図1.aをHR画像、図1.bをLR画像)、図2.c(図1.aをHR画像、図1.cをLR画像)の構造を得た。図2.dは、サブピクセル露光無しで、図1.dを設定して得られた構造である。  図1に示すように、LR画像の形状はそれぞれ異なるが、図2のサブピクセル露光後に得られた構造には大きな違いは無かった。図2.dのサブピクセル露光無しの条件は、ひし形のような構造になることが確認された。

図・表・数式 / Figures, Tables and Equations


図1 10 umの円のグレースケール画像



図2 マスクレス露光後に現像したパターン(Doseは500 mJ/c㎡、レジストはPMER P-LA900PM)


その他・特記事項(参考文献・謝辞等) / Remarks(References and Acknowledgements)


成果発表・成果利用 / Publication and Patents

論文・プロシーディング(DOIのあるもの) / DOI (Publication and Proceedings)
口頭発表、ポスター発表および、その他の論文 / Oral Presentations etc.
特許 / Patents

特許出願件数 / Number of Patent Applications:0件
特許登録件数 / Number of Registered Patents:0件

印刷する
PAGE TOP
スマートフォン用ページで見る