共用設備検索

共用設備検索結果

フリーワード検索

超伝導蛍光X線検出器付走査型電子顕微鏡 (SC-SEM)  (Scanning Electron Microscope with a Superconducting Tunnel Junction X-ray Detector (SC-SEM))

設備ID
AT-506
設置機関
産業技術総合研究所(AIST)
設備画像
超伝導蛍光X線検出器付走査型電子顕微鏡 (SC-SEM)
メーカー名
・検出器:産総研自主開発 ・顕微鏡:JEOL (・Detector: AIST Original ・SEM: JEOL)
型番
・検出器:産総研自主開発 ・顕微鏡:JSM-IT800SHLs
仕様・特徴
 高感度、高分解能の超伝導検出器を搭載した、蛍光X線検出器付走査型電子顕微鏡。
 電子線で試料上を走査する際に放出される蛍光X線を測定することにより、主に軽元素の分布状態を評価できる。半導体エネルギー分散型検出器、シンチレーション型反射電子検出器も搭載。試料を冷却しながらの計測も可能。大気非暴露搬送、装置内での昇華、割断、コーティングが可能。
・蛍光X線エネルギー範囲:
 40 eV-4 keV(超伝導)、200 eV- 20 keV(半導体)
・エネルギー分解能:
 ~7 eV@400 eV X-ray(超伝導)、
 <56 eV@C-Ka (半導体)
・計数率:200 kcps
・走査型電子顕微鏡:JEOL JSM-IT800SHLs
・加速器電圧範囲:10 V-30 kV
・最大サンプルサイズ:Φ100 ㎜、Φ10 ㎜(冷却時)
・2次電子最高空間分解能:0.6 nm程度@15 kV, 1.1 nm程度@1 kV
・試料最低冷却温度:-190℃以下
・機械式ヘリウム3冷凍機を用いて簡単に冷却でき、長時間の測定可能

電界放出型 走査電子顕微鏡  (Field-Emission Scanning Electron Microscope)

設備ID
WS-011
設置機関
早稲田大学
設備画像
電界放出型 走査電子顕微鏡
メーカー名
株式会社 日立ハイテク (Hitachi High-Tech Corporation)
型番
S-4800
仕様・特徴
試料サイズ最大20mm角
セミインレンズ方式による高分解能(~x600k)
EDAXによる元素分析

電界放出型 走査電子顕微鏡  (Field-Emission Scanning Electron Microscope)

設備ID
WS-012
設置機関
早稲田大学
設備画像
電界放出型 走査電子顕微鏡
メーカー名
株式会社 日立ハイテク  (Hitachi High-Tech Corporation)
型番
SU8240
仕様・特徴
二次電子分解能
0.8nm (加速電圧15kV、WD=4mm、倍率270kx)
1.1nm (照射電圧1kV、WD=1.5mm、倍率200kx)
照射電圧 0.01~30kV
倍率 20~1,000,000倍
可動範囲:X 0~110mm,Y 0~80mm,R 360°
Z 1.5~40mm,T -5~70°
IM4000形イオンミリング装置付き(サンプルの断面ミリングと平面ミリング可能)
EDS System付き(元素分析可能)

電界放出型 走査電子顕微鏡  (Field-Emission Scanning Electron Microscope)

設備ID
WS-013
設置機関
早稲田大学
設備画像
電界放出型 走査電子顕微鏡
メーカー名
株式会社 日立ハイテク  (Hitachi High-Tech Corporation)
型番
S5500
仕様・特徴
試料サイズ 平面5.0mmX9.5mmX3.5mmH
断面2.0mmX6.0mmX5.0mmH
倍率 ~×2M (高倍率モード)

走査型電子顕微鏡 (scanning electron microscope)

設備ID
IT-006
設置機関
東京工業大学
設備画像
走査型電子顕微鏡
メーカー名
日立 (Hitachi)
型番
S5200
仕様・特徴
高解像度用インレンズ式高解像度用インレンズ式 加速電圧1kV~30kV 分解能0.5nm(30kV)~1.7nm(1kV) 倍率X100~X2000K STEMモード可

走査型電子顕微鏡 (scanning electron microscope)

設備ID
IT-007
設置機関
東京工業大学
設備画像
走査型電子顕微鏡
メーカー名
日立 (Hitachi)
型番
S4500
仕様・特徴
電界放出型 ・冷陰極電界放出型電子銃 ・分解能:1.5 nm (加速電圧 15 kV WD=4mm) 4.0 nm (加速電圧1 kV WD=3mm) ・試料サイス:最大50 mm (直径)

低真空 SEM (SEM at low vacuum)

設備ID
IT-025
設置機関
東京工業大学
設備画像
低真空 SEM
メーカー名
キーエンス (Keyence)
型番
VHX-D510
仕様・特徴
レンズ:電子式超深度レンズ+光学 倍率: 30-5000倍(垂直)、30-2000倍(傾斜)、50-500倍(光学)
観察像:2次電子 試料サイズ: Φ100 mm 5軸(XYZ+傾斜+回転) 試料室200 mm ×200 mm 試料高さ 30 mm

走査型電子顕微鏡 (Scanning Electron Microscope)

設備ID
UE-010
設置機関
電気通信大学
設備画像
走査型電子顕微鏡
メーカー名
日立 (Hitachi High-Tech)
型番
S-4300
仕様・特徴
加速電圧: 200kV, 格子分解能: 0.1nm, 点分解能: 0.23nm, STEMモード: 0.2nm

低加速走査電子顕微鏡 (FE-SEM)

設備ID
JI-010
設置機関
北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)
設備画像
低加速走査電子顕微鏡
メーカー名
日立ハイテク (Hitachi High-Tech)
型番
Regulus8230
仕様・特徴
【遠隔利用可】
加速電圧:0.5-30kV(照射電圧0.01-20kV)
分解能:0.6nm at 15kV
EDX、EBSD、PD-BSE、EBIC

走査型オージェ電子分光顕微鏡 (SAM)

設備ID
JI-011
設置機関
北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)
設備画像
走査型オージェ電子分光顕微鏡
メーカー名
アルバック・ファイ (ULVAC-PHI)
型番
SAM670Xi
仕様・特徴
元素分析:原子番号3以上
最大加速電圧:25kV
走査電子ビーム径:15nm以下(加速電圧20kV、電流1nA)
エネルギー分析:0-3200 eV
超高真空
スマートフォン用ページで見る