共用設備検索

共用設備検索結果

フリーワード検索

原子分解能分析電子顕微鏡群 (Atomic-Resolution Analytical Electron Microscope)

設備ID
NI-001
設置機関
名古屋工業大学
設備画像
原子分解能分析電子顕微鏡群
メーカー名
日本電子/ガタン (JEOL/Gatan, Inc./Gatan, Inc.)
型番
JEM-ARM200F/PIPS II/Model 656
仕様・特徴
●走査透過電子顕微鏡(JEM-ARM200F)
加速電圧:80kV・200kV,電子銃:冷陰極電界放出型
EDS、EELS、デジタルCCDカメラシステム付設
●イオンミリング装置(PIPS II)
高精度で無機化合物、金属、複合材料などをAr+イオンにより研磨できる。イオン銃加速電圧:0.1~7kV 冷却ステージあり
●ディンプルグラインダー(Model 656)
イオンミリングの前処理として固体板状試料に3mmΦ以下のくぼみをつけることができる。

電界放出形透過型電子顕微鏡 (Field emission transmission electron microscope)

設備ID
MS-203
設置機関
自然科学研究機構  分子科学研究所
設備画像
電界放出形透過型電子顕微鏡
メーカー名
日本電子 (JEOL)
型番
JEM-2100F
仕様・特徴
電子銃 フィールドエミッション
加速電圧 200kV
分解能 0.23nm(粒子像)、0.1nm(格子像)
倍率 X2,000 ~ X1,500,000
試料 3mmφ以内

3MV超高圧電子顕微鏡 (3MV Ultra-High Voltage Electron Microscope)

設備ID
OS-001
設置機関
大阪大学
設備画像
3MV超高圧電子顕微鏡
メーカー名
(株)日立製作所 (Hitachi, Ltd.)
型番
H-3000
仕様・特徴
加速電圧3MV

1MV物質・生命科学超高圧電子顕微鏡 (1MV Materials- and Bio-Science UHVEM)

設備ID
OS-002
設置機関
大阪大学
設備画像
1MV物質・生命科学超高圧電子顕微鏡
メーカー名
日本電子(株) (JEOL Ltd.)
型番
JEM-1000EES
仕様・特徴
加速電圧1MV、TEM、STEM、EELS、試料冷却機能

200kV原子分解能走査透過分析電子顕微鏡 (200kV atomic-resolution analytical TEM/STEM)

設備ID
OS-003
設置機関
大阪大学
設備画像
200kV原子分解能走査透過分析電子顕微鏡
メーカー名
日本電子(株) (JEOL Ltd.)
型番
JEM-ARM200F
仕様・特徴
加速電圧200kV、HRTEM、収差補正STEM
EDS、EELS分析機能

300kVクライオ電子顕微鏡 (300kV Cryo-EM)

設備ID
OS-004
設置機関
大阪大学
設備画像
300kVクライオ電子顕微鏡
メーカー名
サーモフィッシャーサイエンティフィック (Thermo Fisher Scientific)
型番
Titan Krios
仕様・特徴
加速電圧300kV、試料冷却機能

電界放出型200kV高分解能電子顕微鏡 (200kV high-resolution FEG-TEM)

設備ID
OS-008
設置機関
大阪大学
設備画像
電界放出型200kV高分解能電子顕微鏡
メーカー名
日立ハイテク (Hitachi High-Tech)
型番
HF-2000
仕様・特徴
加速電圧200kV、HRTEM

200kV回折コントラスト電子顕微鏡 (200kV diffraction-contrast TEM)

設備ID
OS-009
設置機関
大阪大学
設備画像
200kV回折コントラスト電子顕微鏡
メーカー名
日立ハイテク (Hitachi High-Tech)
型番
H-800
仕様・特徴
加速電圧200kV、回折コントラスト実験

120kVバイオ観察電顕 (120kV Biological TEM)

設備ID
OS-010
設置機関
大阪大学
設備画像
120kVバイオ観察電顕
メーカー名
日立ハイテク (Hitachi High-Tech)
型番
H-7500
仕様・特徴
加速電圧 120kV

300kV透過電子顕微鏡 (300kV Transmission Electron Microscope (TEM))

設備ID
NR-202
設置機関
奈良先端科学技術大学院大学 (NAIST)
設備画像
300kV透過電子顕微鏡
メーカー名
日本電子 (JEOL)
型番
JEM-3100FEF
仕様・特徴
・加速電圧: 300kV
・倍率: 100~2,000,000倍(分解能:0.19nm)
・オプション:
クライオシステム
高温観察システム
動画観察システム
トモグラフィ,三次元再構成システム
電子エネルギー損失分光
スマートフォン用ページで見る